
フライパンを使わないで、レンジで作る-塩焼きそばのレシピ
レンジで作る-塩焼きそば。簡単に下味付けて、あとはレンジにお任せ!
フライパン不要!!
火は使いません。油は使いません。なので、ヘルシー
そして、洗い物が少し減ります!(^^)!
調理時間:15分以下
料理のポイント
- お肉に下味をしっかりつけ、レンジで加熱した際に旨味を全体に広げます。
- 中華蒸し麺をほぐすたあとは耐熱皿に広げるように敷いてください。
食材

- 中華蒸し麺
- 3玉

- キャベツ
- 3枚くらい

- 豚バラ
- 100gくらい
調味料

- ごま油
- 大さじ1

- 鶏ガラ
- 大さじ1

- 塩
- 小さじ1

- こしょう
- 少々

- 粗びきこしょう
- 少々

- 水
- 大さじ2
作り方

1 キャベツを切る
食べやすい大きさにキャベツを切ります。

2 下味のタレを作る
ごま油・鶏ガラ・塩・水・こしょうを容器で混ぜて下味のタレを作ります。

3 お肉に下味をつける
豚バラに作った下味タレを揉みこみます。

4 中華蒸し麺をほぐす
耐熱皿の中で中華蒸し麺を軽くほぐします。

5 耐熱皿に材料を入れる
中華蒸し麺の上に、キャベツ、豚バラの順番に入れます。

6 ラップをかける
耐熱皿にラップをかけて、電子レンジで7分加熱します。

7 塩焼きそばを盛る
※電子レンジから取り出す際、熱いので気を付けてください。具材を軽く混ぜてからお皿に盛ります。お好みで粗びきこしょうを振ってください。

完成
レンジで作る-塩焼きそばの完成です。