からだ温まる、白菜とソーセージのスープのレシピ | めしレピ.com

からだ温まる、白菜とソーセージのスープのレシピ

からだ温まる1品

寒い時期には特に頼りになるスープです。

隠し味にケチャップ、あっさり派はそのままで、こってり派は粉チーズでどうぞ!!

調理時間:10分以下

料理のポイント

  • ソウセージを1cm幅に切って時短で旨味を引き出します。

食材

白菜
  • 白菜
  • 2枚
ソーセージ
  • ソーセージ
  • 2本

調味料

コンソメ
  • コンソメ
  • 固形1個or顆粒小さじ2
水
  • カップ2
ケチャップ
  • ケチャップ
  • 小さじ1

作り方

白菜を切る

1 白菜を切る

白菜を食べやすい大きさに切ります。手でちぎってしまってもokです。

ソーセージを切る

2 ソーセージを切る

ソーセージを1cm幅ぐらいに切ります。旨味を出すのでここは薄く切ってください。

鍋に水と材料、ケチャップを入れる

3 鍋に水と材料、ケチャップを入れる

鍋に火をかけ沸騰したら中火でコトコト3分待ちます。この間に器を準備で時短!!

こしょうを入れる

4 こしょうを入れる

お好みでこしょうを入れてください。※コショウはは食べる直前でも構いません。

白菜とソーセージのスープの完成

完成

白菜とソーセージのスープの完成です。粉チーズを入れると味がマイルドになります。お好みでどうぞ!!私は粉チーズたっぶり入れまーす。